検索方法はこちら>>
HOME
プロフィール
名称・所在地
道路協会の概要
情報公開資料
図書室のご案内
道路倶楽部のご案内
事業内容
調査・研究事業
成果提供・普及
事業
国際協力事業
表彰等
調査・研究
イベント
出版図書
図書正誤情報
図書出版情報
交通工学
橋梁
舗装
道路土工
トンネル
道路震災対策
英語版
出版図書の転載及び翻訳規則
質問・回答
日本道路会議
日本道路会議
開催経緯
過去の発表論文一覧
国際活動
PIARC
IRF
REAAA
日本道路会議
国際部会
海外留学生
研究援助金制度
リンク集
関係省庁研究所
大学
関係の団体
海外
会員について
TOP
> 技術情報
交通工学委員会
「道路構造令の解説と運用」 平成15年度 地区講習会資料 (2004年3月)
「Road Safety 世界の知見」
橋梁委員会
道路橋支承便覧の改訂について(2004年3月)[PDF:460KB]
塩害対策区分Sの具体的対策例(2004年1月) [PDF:55.5KB]
舗装委員会
「舗装の要求性能の整理と設計体系のあり方基本方針まとめ」(2023年2月) [PDF:123KB]
「舗装種別選定の手引き」(2021年12月) [PDF:1352KB]
より永くコンクリート舗装を使うためのポイント集〜「コンクリート舗装ガイドブック2016」補足資料〜
舗装委員会における今後の取り組み
-新時代の舗装技術に挑戦する-(2020年11月)
概要[PDF:713KB]
本文[PDF:1.11MB]
舗装委員会における今後の取り組み方針 中間とりまとめ
-新時代の舗装技術に挑戦する-(2019年10月) [PDF:449KB]
「舗装マネジメントに関する取組事例」
「排水性舗装発生材の再生利用確立に向けた直轄国道試験施工の中間報告」平成18年3月 [PDF:260KB]
「舗装再生便覧」 平成15年度 地区講習会資料(2004年4月) [PDF:867KB]
道路土工委員会
「ポケット式落石防護網の設計の考え方について」
道路維持修繕委員会
「道路資産管理の手引」の公開−日本道路協会道路維持修繕委員会 [PDF:6.4MB]
別ウィンドウで開きます。